ちょうど2年前にも高山を起点に4泊5日のスケジュールで、白川郷、白山スーパー林道、白骨温泉、木崎湖、ビーナスラインとのんびりと走り回ったことがあります。
そのときの楽しさが忘れられず、ずーと行きたいと思ってたのが今回出かけたきっかけです。
さらに後押しになったのがETC1000円とledmb4daさんの屋外撮影。
ドライブメインになってしまったので写真は少しだけですが。
着替え、PC、撮影機材一式、フィギュアとこれだけでトランクは荷物が満載です。
残念ながら動きのあるポーズのフィギュアは嵩張るので旅行だと持って行けないんですよね。
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
走行距離を記録しておこうとオドメーターを見てみたらキリ番でした。
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
往きは中国->名神->京滋バイパス->第二名神->東名阪->伊勢湾岸->中部環状->中央->長野のルートで行きました。
渋滞を避けるために結構無駄な距離を走ってますが、京滋バイパスと第二名神の終わりのJCTでの少しの渋滞に捕まっただけと、比較的スムーズに進めました。
改めて書き出すとかなりいろいろ経由してますね。それでも大阪近郊区を除けば1000円均一。
ちなみに大阪近郊区が1500円でした。こっちのほうが高い(^^;
通常料金だと10,000円ぐらい掛かることを考えると、やっぱりETC休日割引の威力はすごいです。
道中、かがミクで遊んだり(^^;
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
ダッシュボードのこの位置が妙にシックリきたので旅行中はここへ居てもらうことに。プチ痛車の出来上がりw
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
朝の9時ごろ自宅を出発して、少し渋滞にも捕まったりして岡谷ICを降りたのが4時ごろ。
この日は移動のみに当てる予定だったんですが、日は傾いてきてますがまだまだ明るいので美ヶ原を目指しました。
結果的にこの行動が吉と出ることに。
さすがに夕暮れ時は下山する車ばっかりで、追いつく車も少なく岡谷ICから小一時間で山頂の駐車場へ到着。
クルマから降りた第一印象が「寒っ!」
夕暮れ時になるとここまで涼しいのは予想外でした。そりゃ標高2000mなので当然ですね(^^;
まずは美術館側の駐車場へ。
標高2000m、言葉だけじゃいまいちピンと来ないですが、ここへ来るとそれが実感できます。
遠くの山とそれに掛かる雲が目線の下にあるという不思議な感覚。
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
美術館側でトイレを済ませて、反対側の山本小屋の駐車場へ。こちらで少し写真撮影しました。
旅のお供をしてくれた、かがミクと電波塔を背景に。
人通りが途切れたのを見計らって撮影。さすがに観光地ということもあって夕暮れ時でも人がチラホラ。
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
ポロシャツにハーフパンツという場違いな格好な上、時間も遅いので遊歩道を少しだけ登りました。
数百mほど遊歩道を登っただけですが妙に息が上がります。
普段からの運動不足は否めませんが、あらためて標高2000mの空気の薄さを思い知らされることに。
まぁ翌日も来るからと、日没を見届けてから退散。
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
この日はと~~~っても空気が澄んでました。空気の色が違うのが一目瞭然。
写真を撮っても色の出方が違ってて戸惑いました。
どこか別の惑星にいるような雰囲気です。
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
有名な電波塔。夕暮れの空を背景にシルエットが素敵です。
Nikon D300 + Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm F2.8G
何となく撮影した駐車場。
遠くの山の頂が下に見えます。改めて見ると凄いところへ来てたんだなぁと。
Nikon D300 + Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm F2.8G
この後、下山して塩尻のホテルへ。
本日の走行距離は535kmでした。
二日目へつづく・・・